不倫慰謝料を請求された|今後の対処法と弁護士に依頼すべき理由を徹底解説

不倫慰謝料_請求された

不倫をしている、していないといった事実とは関係なく、突然慰謝料を請求されるケースがあります。本当に支払わなくてはいけないのか、不安だけが膨らみ大きく悩んでしまう人は多いです。

結論から言うと、何もせずに放置していては大きな問題に発展してしまう可能性もあります。

スムーズに対処し解決に導くためにも、不倫慰謝料を請求された際の今後の流れや弁護士に相談し依頼するべき理由をご紹介していきます。

目次

不倫慰謝料を請求された時にまず確認すること

不倫慰謝料された場合の行動

不倫慰謝料を請求された場合、動揺し何も手に付かなくなってしまうでしょう。

相手に言われるがまま支払う行動は、物事をすぐに沈めることにつながりますが、状況によっては慰謝料を支払わなくても良いケースがあります。

無駄なお金を支払わないためにも、不倫慰謝料を請求された際には以下のことを確認してください。

不貞行為の事実はあったのか

不貞行為(肉体関係)の有無は慰謝料の支払いに大きく影響します。肉体関係が無かったのであれば、慰謝料を支払う義務はないのです。

慰謝料を請求した相手の思い違いである可能性もあります。

[box class=”yellow_box” title=”ポイント”]ただし、肉体関係が無かったとしても、デートを頻繁にしていた、日常的にキスをしていた、などの行為があれば不貞行為と判断される場合もあるので気を付けましょう。[/box]

肉体関係が無いからと自己判断で慰謝料を払わなければ大きな問題となるケースもあるので気を付けてください。

夫婦関係が破綻していたかどうか

不倫という事実があったとしても、相手側の夫婦関係が完全に破綻していれば慰謝料を支払う義務はないと言えるでしょう。

長い間別居関係にある、家庭内別居を一定期間続けている、といった夫婦関係であれば慰謝料を払わないでも大丈夫である可能性が高いです。

しかし、夫婦の状況によっては破綻とならないケースもあるので、自己判断は危険です。

相手が結婚していることを知っていたか、知らなかったか

慰謝料を請求されて始めて相手が既婚者であることを知る人もいます。内容証明郵便が送られてくることで、その事実を知るので動揺を隠せないでしょう。

しかし、本当に知らなかったのであれば慰謝料を支払う義務はありません。ただし、その判断には専門知識が必要となるので対策を考える必要があるでしょう。

自分の意思で不倫に及んだかどうか

肉体関係の有無は不倫慰謝料に大きく関わってきますが、強姦や脅迫といった行為による肉体関係であれば、慰謝料の支払い義務はありません。逆に法的措置をとることもできますが、断ることができた場合には、認められないケースもあります。

それを証明する為にも、自分の意思で不貞行為に及んでいない証拠となるものを用意しておくと良いでしょう。

不倫したのは事実…不倫慰謝料問題解決までの一般的な流れ

上記に当てはまらない場合、または相手が既婚者であることを知ったうえで関係を持っていたのであれば、不貞行為となり慰謝料を請求されることとなります。

しかし、どういった順序で物事が進められていくのか分からない人が大半でしょう。

落ち着いて行動するためにも、解決するまでの一般的な流れを確認していきましょう。

ここからは、不倫慰謝料が請求された際に冷静に対処するために大切な「状況判断」について解説していきます。

請求されたことで慌ててしまえば、落ち着いて行動することはできません。

しっかりと状況を整理することで、次の方針を決められるので、自分が置かれた立場を再確認するためにも、状況を確認していきましょう。

請求内容として何が届いたか確認する

慰謝料の請求が内容証明郵便を利用して届く場合もあります。送付先に対して郵便を行うことを郵便局で証明してもらえる郵便物で法的な請求時によく利用されています。

内容証明郵便に関しては、弁護士だけではなく司法書士や行政書士といった法律の専門家を通して送られる場合もあります。

まずは、内容証明郵便に記載されている内容をよく確認してみましょう。不倫をしていることが事実でも、記載されている内容に違いがある可能性もあります。

中には、上記のように不倫をしていることに気が付いていない可能性もあるのです。

もし、違いがある場合にはしっかりと相手に伝えなければいけません。話し合いの場でもすぐに報告できるよう、メモをしておくなど対応を考えましょう。

その場合、相手側は慰謝料の請求を本気で実行し、交渉が決裂した場合には裁判に発展しても良いという覚悟を持っている可能性が高いです。

「大丈夫だろう」と安易に考えるのではなく、あなたも弁護士を付けて交渉を進めていく方が不利にならないのでおすすめです。

請求してきた相手方と連絡を取る

慰謝料を請求された場合、まずは相手に連絡をすることから始めます。どの程度の慰謝料を請求されるかは、人によって違いがありますが、話し合いによっては減額になる可能性もあります。

そのため、相手方と連絡をとり話し合いの場を設ける必要があります。

その話し合いの場で内容に問題なければ示談が成立しますが、話し合いがヒートアップするなど、スムーズに進まなければ示談交渉は不成立となり裁判に発展するのです

時間や費用のためにも、裁判にまで発展しないことが重要になるでしょう。そのためにも、連絡を取り合うことや話し合いでは落ち着いた行動が大切です。

ただし、中には不倫相手の旦那さんや奥さんから直接電話やメールで連絡が来る場合もあります。

電話やメールで不利な発言をしてしまうと、慰謝料の請求額にも影響を与えるため、冷静に対応することが重要となります。

相手の要望を確認する

次に相手の要望を確認します。

相手は、あなたに対して慰謝料を請求するだけではなく、他のことを求めている可能性もあります。不倫を認めているのであれば、その要望に応えることも大切です。

要望に応えて誠意を見せることで、慰謝料の額にも影響を与える可能性があるので、しっかりと確認しましょう。

相手の要望としては、「謝罪」が多いです。不倫という事実を行っていたことに対し、謝罪を要求するだけではなく、謝罪文を提出してもらうよう依頼される場合もあります。

二度と会わないよう誓約書のようなものを用意される場合もあるでしょう。

誠意を見せるためにも、よく確認してください。

回答は弁護士からの内容証明郵便で

弁護士が代理人となり、慰謝料を請求してくる場合、その後の交渉などを本人同士で行うことを嫌う人もいます。

これは、不倫相手に会うことでの苦痛に負担を感じている、精神的に話し合いができない、といった理由が考えられます。

弁護士から慰謝料を請求された際には、不倫をした配偶者に直接連絡をとるのではなく、弁護士を通じて連絡をするよう心掛けましょう。

また、弁護士からの内容証明郵便の場合、問題を大きくすることは避けたいと考えている可能性もあります。

【状況別】不倫慰謝料の相場|請求されたらいくら支払うのか?

慰謝料を請求された場合、様々な問題点が浮上してきます。その問題点の中でも大きいものが「慰謝料の請求額」ではないでしょうか。

不倫の慰謝料の額は決まっていません。そのため、それぞれによって額に違いがあるのです。相場としては、100万円~500万円と幅広いです。

[box class=”blue_box” title=”ポイント”]精神的な苦痛が大きければ、相手も慰謝料の額を高くするでしょう。相場とはかけ離れた金額を請求された場合には、減額してもらえるよう交渉することも可能です。[/box]

場合によっては、減額要求があることを予想して高額の慰謝料をしてくるケースもあります。

当事者間で交渉することも可能なので、支払える額を提示してみるのもひとつの手です。しかし、以下のような条件に当てはまる場合には、慰謝料が高額になる可能性があるので注意しましょう。

夫婦期間が長期間に渡る場合

夫婦関係になってからの期間が長ければ長い程、慰謝料も高くなります。相場よりも高い場合には、相手の夫婦関係の期間について見直してみましょう。

主導的に不倫関係に持ち込んだ場合

不倫をする関係に至るまで、自分が主導的な役割を持っていた場合は慰謝料も高くなってしまうでしょう。

肉体関係を自分から迫った、不倫関係を断りにくい立場を利用して誘う、不倫関係を強要するなど、自分がとってきた行動を見返してみましょう。

相手が離婚した場合

不倫がバレてから再構築に至った、または離婚したかによっても慰謝料請求額に違いがあります。離婚した場合は、慰謝料が高くなる傾向にあるでしょう。

ただし、夫婦に子どもがいて離婚できない場合もあります。そういった時には、夫婦関係が破綻しているか、破綻していないかによって慰謝料の額に影響があるでしょう。

夫婦関係が破綻した場合は、慰謝料が高くなります。

夫婦の仲が良かった場合

夫婦の関係が破綻していた場合、慰謝料を支払う必要がない可能性もあります。そのため、夫婦仲が円満だった場合は慰謝料が上がってしまうのです。

夫婦関係にヒビを入れるような言動をしていた

不倫をしている最中、夫婦関係を破綻させるような言動をしていた、行動をしていた場合には慰謝料額もアップします。

無理矢理離婚を迫る、不倫がバレても不倫関係を続けるといった行為をしていれば、慰謝料が高くても仕方がないと言えるのです。

不倫相手に子どもがいる場合

不倫相手に子どもがいる場合、不倫がバレたことで子どもの精神や気持ちに何らかの影響があった場合、慰謝料は増額するでしょう。

不倫は子どもの心に大きな影響を与えるのです。

妊娠や出産をしていた場合

不倫関係によってあなたが妊娠、出産したことが分かれば、慰謝料額も高くなります。

不倫相手との関係が深かった事実を証明することになるので、不倫された側の精神的ダメージは大きいのです。

謝罪をしない場合

不倫がバレても相手の配偶者に謝罪をしない、反省をしない場合も慰謝料額に影響があります。謝罪があったとしても、また同じように不倫を繰り返していれば慰謝料額もアップするでしょう。

慰謝料の請求額に不満があっても、上記の条件に当てはまれば、その額は妥当である可能性もあります。自分がどんな行動をしていたか、もう一度考え直してみましょう。

不倫慰謝料を請求されたら弁護士に依頼すべき理由

慰謝料を請求されたら、様々な手続きや行動を起こさなければいけません。

どういった流れで進んでいくのかさえ分からない人も多いです。そんな時には、迷わず弁護士に相談してみましょう。弁護士に依頼することで多くのメリットがあるのでご紹介していきます。

交渉の手間が省ける

慰謝料を請求された場合、書面の作成や電話や書面での交渉、示談書の作成や相手との確認など、様々な手続きが必要となります。

これを自分一人で行うには苦労を伴います。経験や知識が無ければ分からないことも多く、時間もかかってしまうでしょう。

長い時間を掛けてしまえば、慰謝料を請求した側から「誠意が見られない」と言われる可能性もあるのです。こうした問題を取り除くためにも、弁護士に依頼するメリットがあるのです。

新たなトラブルを防止してくれる

弁護士抜きで問題を解決しようとすると、トラブルが増えてしまう可能性もあります。

例えば、不倫相手の配偶者が感情的になることです。幸せを奪ったことに怒りを感じ、「家族や勤務先に不倫をしたことをバラす」と脅迫してくることもあります。

自宅や実家に押し掛ける、会社の前で待っているなど、日常生活に影響を与える可能性もあるでしょう。こうしたトラブルを発生しないよう、弁護士に依頼すれば法的な対応をしてくれるので安心です。

慰謝料の減額交渉をしてくれる

慰謝料の額に不満があった場合も、弁護士に依頼をすれば交渉を行ってくれます。適正な額で申し入れを行えるため、安心できるでしょう。

不倫慰謝料の相場は約50万円~300万円程度と言われています。相手の財政状況や不倫の期間によっても変動しますが、500万円以上の請求をされている場合、そのまま要求を飲むのは待った方が無難です。

また、相手の行動によっては慰謝料の支払いを回避できる可能性があります。

精神的な負担を大きく減らせる

突然、不倫相手の配偶者に慰謝料請求された場合、今後のことや周囲への影響などさまざまなことが不安になるでしょう。

弁護士に依頼した時点で、交渉は全て弁護士と相手方のやりとりになるため、相手が何かしらのアクションを取った場合でも、安心して任せることができます。

また、進める内出てくる疑問に対しても、気楽に相談することができます。

あわせて読みたい

まとめ

不倫慰謝料を請求されたら、様々な問題が巻き起こります。内容証明郵便が急に送られて動揺することもあるでしょう。

慰謝料という言葉に怯え、どう行動すれば良いのか分からない場合には、専門家でもある弁護士に相談して解決までの糸口を見つけてもらいましょう。

本当は慰謝料を支払う義務がない時も、適切なアドバイスをしてくれます。

相手との交渉や必要な手続き、書類の作成など、難しい部分や面倒なことまで引き受けてくれるので安心です。

デリケートな問題だからこそ、スムーズに解決することは難しいので、不倫がバレた時点で弁護士に相談しても良いでしょう。

特に、不倫問題に強い弁護士に相談することで安心することができるので、不倫慰謝料を請求されて悩んでいるのなら、早いうちに相談してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次